月曜に福さんを荼毘に付しました。
獣医さんに話を聞いてもらったりして今はだいぶ諦めがついたというか。自分なりに大事にしたし最後2年近くはベッタリして過ごせたし(ブログ疎かになった原因1) 。
まだ姿探すし夜いつも枕元にいてくれたのにいないし撫でたくて中毒だし寂し過ぎて落ち込みますが(既にお骨袋が私の手垢で変色しそう)いつか時間が解決するかなと。
【追記】私のペットロスは時間たってからが本番だったようです…四六時中撫でて抱き着いてうさ吸いしてたので…福さんの胸元をかいでると仕方ないなって感じに福さん私の顏舐めてくれるんですよ。福さんにくっ付いてる時が本当に幸せで、もう触れない現実が耐え難く…感触や匂いを思い出しては胸が潰れそうになり、でも思い出さないと記憶が薄れてしまう。
福さん毛もツヤツヤで最期まで年を感じさせない姿でした。お骨も手足の先まで綺麗に残って葬儀屋さん驚いてたし、もうすぐ13歳だったっていうのも褒めてもらえて、やっぱり嬉しいものですね。
獣医さんにもほぼ老衰と言われ(今のところ福さんがクリニック1ご長寿だそうで)最期は循環器系の衰えによる発作だろうとのこと…あの日は大寒波に加え急激な気圧の低下もあり悪条件が重なっていたように思います。
考えてみれば兆候はありました(生命力の低下も感じてはいましたがそれは単純に歳かなと)。
12月に入った頃から眼球の突出と充血、流涙の症状があったので目薬治療をしていました。単純な結膜炎ではなかったので内臓疾患やエンセファリトゾーン(寄生虫疾患)の疑いもありましたが、負担を考え検査はせず。
1月辺りは目の症状は大分改善したものの口元の血色が悪く、次に病院に連れて行くときに相談しようと思いながらも寒い中連れて行くのも心配でためらっていたんですよね。今は連れて行かなくて正解だったと思います。
そういえば私老齢うさぎの介護が不安で先生に相談していたので「前日も元気に好きに過ごして介護させずにいくなんて 飼い主孝行な子ね」って言われ、ハッとなりました。福さん凄い子…!
や、介護させないから凄いという意味ではなく、私の不安を汲んでったのかなと。数時間おきに強制給餌やお世話だとつきっきりになるのでちゃんとやり切れるか心配で。出かけたり目を離した隙に何かあったら死ぬほど後悔するし、このご時世なので私が入院したり先に死んだらどうしよう、災害が起こったら、とか心配ばかりしてたので。
(【追記】でもこれペットロスの方へもし慰めでかける言葉なら慎重に…相手の精神状態により傷つける可能性あるので。私も自分納得させる為に言い聞かせてるだけなので、今他人から言われたら 早く死んでよかったとでも!?って荒れるであろう情緒不安定真っ盛り)
福さんを飼ってる間色々と大変な事があり、福さんには本当に助けてもらったし癒してもらいました。福さんにガッツリ依存してましたが、ツイッター始めて絵を描くのも今は生きがいだし(ブログ疎か原因2)、体調不良も良くなってきたし、福さんそれ見て頃合いだとか思っちゃったのかな。もっとゆっくりしてってくれてよかったのにな。
(【追記】ストレス性の体調不良ぶり返しましたorz あと何やっても楽しくない、むしろ楽しかった事がことごとく負担と苦しみに変換されて何もできず…福さんいてこその趣味楽しみでした…福さんの性質考えると未練もなくスパッと向こうにいったろうなと思うけど、人間が未練あり過ぎて無理です…後追いしたい気持ちはないですが生きる価値を検討しだしてる辺りうつかもしれん)
本当に、かけがえのない日々でした。

私が一番好きで撫で触り倒した福さんのお口
【追記】写真の「お疲れ様」の文を削って再アップ。なんか違うなと思ったので。あとこのブログ、あまり更新多くなかったのですが、福さんの写真を載せる時はわくわく楽しかったんですよね。でも今はもういないんだって、改めて現実をつきつけられたようで、虚無感と喪失感で潰れそうな思いをしました。荼毘に付してから日に日に悪化してる感じがします。2週間たった今日は久しぶりに空腹を感じたので少しは回復の兆しがあるのかと期待しましたが、まだまだ……正直、ここまでキツイものだとは…なんとか脱したくて毎日もがいてるんですが、福さんの柔らかい毛を撫でたくて匂いかぎたくて、また舐めてほしくて、もう毎日がツラ過ぎて、今がピーク期だと信じたいです。